トップ «前の日(12-14) 最新 次の日(12-16)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2001-12-15 土曜というのに・・・

_ 残業、残業っと

月曜、火曜と出張のため、いろいろと片付ける。

っと言うのは外面上の話で、実は月曜日の打ち合わせ資料が予想を上回り手間が掛かったってとこか? <= 日頃なにやってんだぁ!

_ テニス

とうとう明日が、本年最後となりました。最近サボり杉(^^;)

と言うわけで、今日は早く寝ましょう。

_ X'mas

らしい。会社の近くでは、毎年、毎年やめると言いながら光の祭典(あれっド忘れした)がやってるらしく、会社の帰りはゴッタ返してます。迷惑やっちゅうねん!

テレビではクリスマス特集とか言いながら、手抜き番組をやってみたり・・・(作る側は、案外定常的な番組よりは労力使うかもしれないけど・・・)

毎年クリスマスの特集を見てると「年末やなぁ」って感じる。しか〜し、我が社は今年こそ違うけど30日まで、年始は4日から営業なので実は4日しか休みが無い。

_ 休み

で気が付いたけど、来年はゴールデンウィークは無いと思われ・・・下手したら、夏休みも無いかも(@O@)

_ 東京

そうだ!月曜、火曜と東京方面へ出張なので今度こそ時間を作って、秋葉巡りしよう!そんでs30を物色して、安けりゃget?

う〜ん、きっと火曜日は時間があるはず・・・


2002-12-15

_ 忘年会

 昨日は、関東方面の同期で忘年会。すでに違う会社の奴もいたりして、総勢5名。

 会社を辞めた奴の一人なんて、16年ぶり?だったけど、会うとすぐわかるし(当たり前か)。でも女の話をしたときのあのうれしそうな顔は、変わってないなぁ。

 まずは、激安ふぐ。これがまた、めちゃくちゃ並んでました。こっちは予約を入れてたので、あっさり入れたけど。(並んでる横からすぅーっと店に入るのは快感ですな)それから、鍋がびっくりでした。聞いた事はあったけど、こんな大衆店でみれるとは・・・紙です。IHプレートで紙の上に鉄板(熱伝導させるため)が入っていて、はじめは、唐揚げを入れるものかと思っていたのだけど、店員さんが水を入れたときには本当に「えっ!」っとびっくりしたです。

 それなりにいい気持ちになったところで、2次会へ。だが、ここから川崎の町を相当うろうろした。誰も川崎で飲んだ事がないらしい。(ならば、もっと知っているところにすれば良かったのでは・・・。)

 で、やはり川崎のことなので、特殊浴場方面へ・・・。カルチャーショックでした。未だに怪しげな電灯をつけて、道路のガラス越しにそれらの方々が、隠微なほほえみを投げかけておられました。そんな中、同期の2名はお風呂やさんへ消えました。 残った我々3名は、セクキャバでむふふ。でした。(#^_^#)

 1時間ほどして、先の2名から電話があり、再び合流して、飲み直し。しかし、私は例のごとく、寝込んじゃいました。

 で川崎なのに、駅前のサウナで泊まるということに・・・。(部屋に戻る方が安い!)

 今日は、眠たいのだが事務所で仕事してました。

ふぐ屋での写真

 

_ 仕事は辛いし、文句も星の数ほどあるけど、いい仲間だ。

_ [linux] びびったぁ(;^_^A 汗汗・・・

さっき、「Ctrl」+「Alt」+「BS」でXを落とした後、rebootをかけると、kernelが読めないとか・・・。で、全くAsumiが起動できなかった。

なので、explorer2fsをダウンロードしてコピっておいた。

これからは、適度にbackupをとらなければ・・・。(^^; で早速、これこれを引っぱり出して/home/nobと/etcをbackup。ふぅ、これでいいかな。


2003-12-15

_ ダイナミックDNSサービス

 何げにgoogleしてみたら、ナントソネットでもやってた。月額200円なり=>

申し込んじゃおうかなぁ・・・(*^^*)

_ [pda] Tungsten T3

Tungsten T3

 自分へのクリスマスプレゼントと思いで思わず買ってしまいそうになる。が、後少しのところで、思いとどまる。(;^_^A …

 WorkPadに始まり、PSION、CLIEと買ってきたけど、本当に使ったって言うPDAは無い。(^^ゞ

敢えて言うなら、CLIEだろうけど、こいつはすこぶる調子が悪いし、バッテリーの減りが早すぎ。今回思い留まらせたのは、Addonのメモリーが違うって事で、Tungstenでメモリスティックが使えたら、即ゲットだったかもしれない。

 でも、買うの買わないのって悩んでいる時が一番楽しかったりする。

_ [appli] Mozilla MenuFont

 Debianで使っているFirebirdのメニューフォントがwatanabeかshinonomeかの明朝体で、格好が悪いので、どうにか変えられないものかと・・・。

で、Mozillaだけど、にありました。=>

_ [linux][appli] Mozilla mailto sylpheed

 「mailtoをクリックした時にsypheedを立ち上げたい」って言うやつは、tabbrowse extensionで設定出来るとかってあるんだけど、受け付けてくれない。

で、違うものを見つけた=>

これで、

sylpheed --compose %a

とすればいいらしい from

_ [appli] Mozilla MenuFont(2)

 出来ました・\(^^@)/結局、他にも探し回って下のようにした。

~/.phoenix/default/91oqtobn.slt/chrome/userChrome.css
 
* {
      font-size: 10pt !important;
      font-family: self !important;
 }

_ [linux][appli] Mozilla mailto sylpheed(2)

 こっちもアッサリ出来ました。ヽ(*^,^*)ノ


2004-12-15

_ [linux] vga=795

昨日、試しにgrubのmemu.listへ「vga=975」を追記してbootしてみたら、ちゃんと1280×1024:1600万色で動いていました。

が、相変わらず、日本語(正確には仮名漢字変換)が通らないので、必要なファイルを別ディスクに待避しておきました。

_ [wiki]

ってやつを発見!なんかおもしろそうです。


2005-12-15

_ [mono]

輪ゴムなんですが、伸ばしていない時は・・・。

_ [mono]

走りながら曲がったり、トレイを手渡し出来たり・・・すげぇなぁ。

ASIMOって愛嬌があるだよね。見てて和んじゃうもの。

_ [net][ero]

それだけ・・・


2006-12-15

_ [guitar] YouTubeいろいろ

 pluginで貼ると大変なので・・・w

_ [pc] Prime Super Mini Lite

キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !

時間が無いので・・・来週かな。

でも、メチャクチャデカイ箱に入れてくるのは・・・どうよ?デスクトップを頼んだかなぁと不安になったよ。

_ [E61][appli][nokia] いろいろRegist

 結局Papyrusもregistしてしまったよぉ(^^;)


2007-12-15

_ [life]ルミナリエ

 昨日は誘われてルミナリエに行ってきました。

 基本的には、人混みを見に行くようなものだし、何より近所に勤めている私にとっては、駅が混むので好きになれないのですが・・・ヽ(‾∀‾)ノエヘ

確かに遠目で見ると綺麗なのは確かだけどね。一応張っておきます。

ルミナリエ東遊園地 ルミナリエ入り口

ルミナリエ宝くじ こんなのもやってました。スクラッチくじでした。

705NKで撮ったんだけど、全部同じ「夜景」モード。どうも色が良くないですなぁ。2枚目は青すぎます。

_ [guitar][furch]今日はフォルヒの手入れ

 今日は朝から掃除。風呂の掃除が一番疲れたね。

 で、一服(-。-)y-゜゜してから今度はギターの掃除。

手入れ用品  相当長い間弦を変えていなかったので、弦を取り外して、フレットを磨き、ボディはFeed-N-Waxをかけて、指板とブリッジにはオレンジオイルを付けて、磨き上げました。  弦は前に買っておいた「gllistrings」のLightをチョイス。っつ〜か、使ってみたかった。

いやぁ〜、やっぱり新品の弦は良いですねぇ。特に4〜6弦が・・・。前のが死んでただけかも・・・ですが。(≧∇≦)/ ハハハ

(゜ペ)ウーン でも、この弦はあまり好きじゃぁ無いですねぇ。

プレーン弦より巻き弦が主張しすぎます。と言うか、プレーン弦のサスティーンが無いのかなぁ〜???コシはあるんだけど・・・。

って感じ。その内張り替えられるでしょう・・・ヽ(‾∀‾)ノエヘ