トップ «前の日(04-16) 最新 次の日(04-18)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2002-04-17 CLIE届く

_ [pda] ファーストインプレッション

この手の物らしく箱がおまけに、ある程度覚悟はしていたが本体も。最後に、クレードルもって、オイ!ソニー。

う〜ん、手の小さい私にはちょっと余り気味かなぁ。

マニュアルは、ソニーらしい書き方(以前に人のVAIOのやつを見た)チョットくどいかな?で、Palmらしさのグラフィティについてあまり書かずに、ソフトウェアキーボードでの扱い方がメインで、後はジョグダイアルでの扱い方。後者は、まぁ仕方が無いところだけど、あくまでメインはグラフィティでしょうよソニーさん!

今度、CLIEで画像を撮って、張り付けてみようっと。今日はまだpalm Desktopもインストールしてないので・・・。

_ [news] USJ

3/31で一周年だって。早いなぁ!それよりも、今日「V.Iぴ〜」とか言う番組で、USJ内でのロケが放映されていた。TVでの一般公開も許されたのか。オレは近くにいながら一回も行ってないぞぉ(`ヘ´) プンプン。


2003-04-17 ポカポカ陽気なのに

_ 体調

昨日の筋弛緩剤のおかげかどうかわからないが、何となく肩が楽になったような気がする。

相変わらず、喉は痛いので、今日の朝飯はウィダーインゼリーで済ます。

_ ねむ〜い

まだ、午前10だと言うのに、体調が悪いのと薬のせいで、滅茶苦茶眠いです。目を閉じると速攻で寝られると思う。

昨日は、食事も水餃子をコンソメスープで煮込んだ物だけで、風呂にも入らず22時には寝たのになぁ。

いっそデスクの上で寝てしまおうかと・・・。

_ [pc][linux]

Momongaが正式リリースするまでは、Vineにしておこうか、などと考えなくもないが、特に今の状態で不便を感じていないのでそれもないだろうと・・・。

一応、時期サイドマシン有力候補の情報なのでメモしとく。

_ [win] アップデート

今週に入ってから、ほぼ毎日アップデートの通知がくるんだけど・・・どうなってるんだWindows!!


2005-04-17

_ [linux] coLinuxで既存のlinuxを使うためのメモ

_ [linux] coLinuxで既存のlinuxを使うためのメモ(2)

で、同じようにして、/etc/fstabとcoLinux….xmlを書き直しました。ヽ(*^。^*)ノ

ただ、/dev/hdb1をmountしようとすると、どうも旨く行かないので、cofsを使うようにしましたけど・・・。


2007-04-17

_ [guitar][parts]ハムバッキング使用時の設定

日曜日にNEO-DハムバッキングとNICO-PINをブレンドしてみた感想を新岡さんへメールしていたところ返事がきた。

ハムバッキングのブレンドはコンタクトでカリッと硬めのハムバッキングから出る音に近い音を作って,それを重ねるという感じですね。
同じ系統の音にして,重ねるのがいいですね。
シングルの場合との違いはそこですね。

つまり,ハムの音はアコギ本来の音ではないということだとおもいます。
少し強調された感じの音になっていると思います。
それにコンタクトもあわせた音を拾うのがポイントですね。

結果オーライでハムとのブレンド方法は一緒でした。(;^_^A

現状コンタクトは、しっかりした音を出す位置に付いていて、これにハムをのせると、良い感じになっている。

ハムの音を聞いた後にシングルを聞くと、すこし高音が薄っぺらなエレキっぽい音になっている。

ってことは、コンタクトはシングル用に設定(もっとギターの端)しておいて、ハムを使う時はイコライザーでコンタクトの高音を強調してやればコンタクトは共用出来るのかな・・・。 (゜ペ)ウーン

『ハムの音はアコギ本来の音ではない』 まぁ、そう言うことになりますか・・・。

なるほど(゜_゜)(。_。)ウンウン、だからプロの方々はコンタクト(もしくはピエゾ)でしっかり音を鳴らしておいて、ハムで高音を補助&強調しているのかも。その方がよりクッキリした音になって、メロディーが立つのかも・・・かな???

難しいなぁ・・・。

_ [flash][game]Desktop Tower Defense

これ、おもしれぇぇ! タブで開きっぱなしにしておいて、チョコチョコやってしまう。