トップ «前の日(04-15) 最新 次の日(04-17)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2002-04-16 雨だ

_ なんか久しぶりの雨模様。たまーに降る雨はイイ感じ。だけど、いい加減でやんでくれないと、憂鬱になるぞ。

_ 千葉

2基、無事立て起こし完了!実は、明日も天候が怪しいため、強行したらしい。

ギャラリーも2本目は、ほとんどいなかったそうな。水切り。オンベースでこれだけいろいろ出来くると、先が思いやられるなぁ。

後は、ちゃんとPFが取り付けられれば、しめたものなのだけど・・・不安。

さすがに、65m上では、いくら160tクレーンといえども2mから揺れるらしい。おー怖。

_ [pda] CLIE

明日、届く予定!ますますo(^-^)o ワクワク

_ ものすごーく眠い

横になったとたん、寝れます。ということで・・・おやすみ、(_ _)(-.-)(~O~)ファ・・・(~O~)(-.-)・・・(-_-)゜zzz・・・


2003-04-16 暖かくなりそう

_ どうやら、4月中は関東に留まりそうな感じ。だけどゴールデンウィーク中の移動は勘弁して下さい。疲れるので・・・。

_ 体調悪し

昨日の夕方頃から、急に喉が腫れてきた(にも関わらず上の様な行動*o*)。左の喉仏下というか舌の付け根当たりが腫れてます。

まだ熱は出ていない。とういか今出無いのなら多分出ないと思うけど、帰って体がだるくなってしまう。

熱があってもタバコは吸う人なんだが、タバコもあまり吸いたくない。ってもしかして、ヤバイのか!?

_ [win][appli] WinXP用

 XPを今使っていないし、将来的にも使うかどうかわからないけど、気になるアプリの情報なので、念のためにメモ

無くなっちゃうと何なのでここにも書いておく

ttp://mayu.sf.net/test/ から kbdclass.sys をゲト →
セーフモードで起動 → C:\WINDOWS\system32\drivers\kbdclass.sysに上書き →
通常モードで起動 → mayuインストール → mayu起動

 ついでに

_ なんかおかしい???

Sleipnirでを開くと、そのタブを閉じることが出来ない。phenixで試してみるか・・・。

phenixだと何とも無いな。IEがおかしいのですかね。

うぅ〜ん、どうもまた違ったところにありそうです。いっぺんい開き過ぎかも・・・。

_ [sports] Japan vs Korea

ジーコJapan、本日キックオフ!

どんな試合になるのか・・・非常に楽しみ。今日は帰るぞっ!!!

_ 体調悪し(2)

とにかく近くの病院へ行って来ました。

喉の方は急性咽喉炎とかなんとか。要するに扁桃腺が腫れてるってことらしい。薬をもらって帰る。

で、肩の方なんだけど、レントゲンも撮って、骨に異常なしとな。で結局「四十肩」ってことらしい(;_;)へなへな、もう本当に年です。(>_<)ゞ筋弛緩剤と湿布薬をもらって帰る。

_ [sports] Japan vs Korea

体調も悪いし、サッカーも見たいしするから早く帰る。

なんとか最後の最後にとにかく点が入って勝ちましたとさ。

解説の金田さんが行ってたけど、前線では韓国選手のように勝負をしないとだめだと思う。それから、だってチームプレーは出来るはずだ。

華麗なパスで点が取れるとスッキリするけど、それだけじゃダメなんだと思いま〜す。

個人のスキルアップ→チームのスキルアップ→個人のスキルアップ・・・って具合にならないと。

_ [night] 絹帽子

もう行かね!(`ヘ´) プンプン。


2008-04-16

_ [guitar][nail]グラスネイル補修

一時帰宅して、早速、出張でグラスネイルが割れた(端からはがれた)ところを補修しました。

このグラスネイル、2週間ほど付けましたけど、スカルプチャみたいに黄ばな無くて見た目もぐ〜♪ d(*‾o‾)です。凄く自然でチョット見は、わからないかも。

さらに浮きも少なくて、非常に良いです。

だけど、ちょっと付けるのにコツが要りますね。 ミクスチャーを作る液体(Brush On Control)がボンドの様に粘着力があるので、伸ばしていくのが結構難しい。爪の両端(皮膚に落ちていくところ)が特に難しいなぁ。ギター様だから、そこまで気にしなくても良いのかもしれないけど・・・。

そして粘着力があるがために筆にミクスチャーが残ってダマになりやすいので、こまめに掃除しなくちゃダメです。その為にも、Miracle Dissolveって言う溶解液は必要です。

_ [art]www.ak3d.de - The art of 3D artist Andre Kutscherauer

こう言うの良いですね。

現代風アートなんだけど、どことなくノスタルジック。ストーリーとユーモアもあるし・・・。

サイトの見せ方がまたまたオシャレ!