トップ «前の日(03-21) 最新 次の日(03-23)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2003-03-22

_ [linux] Asumiの私的errata

昨日1日掛かっても全てDL出来ていない。途中から優先度を付けやったけど、大凡全体の半分ってところか・・・。KDEはバカでかいのがわかっているので、すっ飛ばし(^^;)

_ 何か不穏な動き

どうも、3月末で「(神戸へ)移動せよ!」命令が出るかも?と言う予報が流れてきました。

どうでも良いんだけど・・・「ハッキリしてくれ!!」

_ [night] 不穏な動きに呼応して

 「行きまくらねば!!」などと意気込んで(?)いたけれど、どうも気分が乗らない???

疲れ?年???だめだ(*o*)

_ [linux] 私的errata

残すは、KDEとKernelのみ。・・・これがデカイのだ。


2005-03-22

_ [web] SBP & Amazon

Unix UserにcoLinuxのインストール記事が載っているってことで、買いに行きたいんだけど、時間が中々無くて・・・と思っているときにふと気が付いた。

「そうだ、オンラインがあるやん」

って。で、Amazonで検索したんだけど、どうやら月刊誌とか週刊誌類の刊行本ってやつは扱って無いっぽい。「ではっ」ってことでUnix Userの出版社であるソフトウェアバンクのHPをのぞいてみたら、ありました。=> 

ものはついでってことでAmanozで、「Home Made 家族」のアルバム「ROCK THE WORLD」もゲットしちゃいました。

驚いたのは、どちらも送料が無料なんですよねぇ。反応も早いし。いい感じです。

_ [linux] [appli] sylpheed-claws

去年の末くらいから、Experimentalなsylpheed-claws-gtk2を使っていたんだけど、やっぱり挙動が変なんだけど、今さら sylpheedに戻るのもシャクなんでunstableなsyplheed-clawsにしてみた。

こいつpluginsをインストールするとspamfilterや、virus scanもしてくれてるってところは、まんまgtk2版と同じ(っていうかgtk2がこれを踏襲したのか^^;)

で、非常に快適に動いてくれてます。

gtk2版だとスキンの変更も、プリファレンスの変更も、直にドットファイルを編集しなくちゃならなかったんだけど、こいつは、guiで操作できて簡単出っす!ただ、1.9が出ているのに、1.0.3っだったりするのが、debianフレーバーなんだけど・・・。

_ [linux] [appli] anthyで・

以前は、「z/」で「・」に変換出来たんだけど、新しいfontconfigが入ってからと言うもの、systemフォントもおかしくなったし、「z/」も変換できなくなってしまった。(T_T)

直し方は、まだわかっていない。(;_;)


2007-03-22

_ [guitar][parts]またまた買い物

スピーカラ

ピックアップを買っても、音の出口が無いと取付けも出来ないので、知識も無いけど金も無いってことで、これまた新岡さん推薦スピーカラを注文。¥21,000-

Picoverb

SoundHouseで、ALESIS PicoverbとBELDEN 9394-15LLパッチケーブルを注文。

後はミキサー+プリなんだけど、性能と値段を考えるとDTARだろうなぁ・・・。 MIXPro(17,800)だとプリが別にいるし・・・。ParaAcousticD.Iで19,800、Crews DPA2Aだと35,200になるから、結局37,600〜53,000になるしね。

Picoverb Belden スピーカラ

_ [auction][bugsgear]これが最後のBugsgearか?

恐らくこれが最後のBugsgearがヤフオクに出品された。

事前情報で、まだOR-50TWが残っていると聞いていたのだが、前回分が捌けてから中2日くらい空いたので、もしかしたらもう無いのかとも思ったが・・・ホッ。

DR-50PL、DM-50TWと持ったが、本当の意味で満足出来ているものにはお目に掛かっていないので、最後の最後に行きます!もうBugsの新品は無いんだから。それに元もとDならM、OならRだったんだし・・・(←執拗に理由を書いて自分を納得させております)

これが手に入ればDR-50PLは手放すことになると思う。

住出さんの曲にはFurchのグランドコンサートが弾きやすいし音が立つ。押尾系は逆にドレッドが良いですけど。そんな感じです。

_ なんだかんだと買いまくってますw

Bugsgearを知ってからと言うもの、それはそれは金を使ってるなぁと単純に思っただけだが・・・。ギターばかりでも無いが、特にこの2,3ヶ月は凄いね。自分でも少し呆れてるが、まだ止まりそうに無いな。(←自分で抑制しろっ!) ヤフオクを使い出したことが更に拍車を掛けていると分析。

このまま行くと、MacBookも買いそうだぞw

ギター関連

  • Bugsgear DR-50PL
  • Bugsgear DM-50TW
  • Furch G23-CRCT
  • ギター関連工具(卓上バイス、ヤスリほか)
  • ギター関連資材(象牙材、牛骨材ほか)
  • ギターメンテナンス資材(Orange OIL、Feed-N-Wax、クロスほか)
  • DM-50TWメンテ費用(フレット摺り合わせ、ブリッジ交換)
  • 小物類(チューナー、カポ)
  • ピックアップ関連(NIKO-PIN、NEO-D、Reverb、PAほか)
  • Masa Sumide(CD×3、DVD×1、TAB譜×2)

Gadget関連

  • Nokia E61
  • 705nk(Nokia N73)
  • BlueBAND R
  • EverGreen Bluetoothアダプタ

2008-03-22 今日も仕事・・・

_ [ipod][voip]Background着信可能になったTouchmods V1.2 - Vox

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 素晴らしい!

でも、touchだとマイクを別に付けなくちゃならないので、試しようが無いな。