トップ «前の日(03-14) 最新 次の日(03-16)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2003-03-15

_ [tdiary] テスト

今度は、winでデータ更新して根こそぎ(全データ)をlinuxのデータと入れ替えてみる。どうなるかにゃ?

_ やっぱだめでした(>_<)

_ 腰が直らないぞぉ

いつもなら比較的短時間(数日)で痛みが引くんだけど、今回はどうも調子が悪い。

で、天気も悪くて、腰も悪いので出歩くことも億劫になって、今日明日はする事がのでした。


2004-03-15

_ [pda] オフラインでweb

 って時は、pluckerらしいです。=>


2005-03-15

_ [pc] Endeavor AT951

画像の説明

とうとう、ポチッとしてしまいました。なんとかここまで思いとどまってきたんだけど・・・。

P4-3.2GHz、512MB、マルチDVD、17インチLCDも付けたし。

「会社で使うためにここまで金を掛けるのか?」ってのが今まで躊躇してきた理由。

しかし、先日、w2kがおかしくなって、「プログラム」内のショートカットがほとんど飛んでしまったことがあって、今も無いショートカットが多くある。(コマンドプロンプトも無いし)

ってことは、systemホルダーに何らかの影響があったと考えるのが普通で、この際winXPにしようと思っていたんです。

だけど、今の性能(P3-600Hz)には、XPは重いだろうと言うことも確かなので、この際「行ってまえぇ!」ての本音。<= 新し好きっては、ナシ


2006-03-15

_ [av]

おぉ、とうとう出たかぁヽ(^。^)丿

と思ったのも束の間。専用HDDやんかぁ(´・ω・`)ショボーン

_ [favorit][guitar] コータロー

発見!

ついでに、

_ [favorit][guitar] コータロー(2)

から辿れるに、奏法についての解説が・・・。

特に、アタックミュート(Finger Mute)については、「あぁ、やっぱりそうするんでしょ!」なんだけど、兎に角練習ってことみたい。


2007-03-15

_ 今日からインフルエンザ

大方の予想を裏切り、インフルエンザとなりました。

今話題のタミフルも服用します。

どうなる事やら・・・楽しみだなぁo(^-^)o ワクワク

そんな訳ないやろ!☆α==(・・#)パーンチ


2009-03-15

_ [dns][noip]NOTICE: nobs.no-ip.org will expire

またNo-IPからメールが来た。

No-IPはFreeのDynamic DNSなんだけど、30日以上更新しないと削除される。その為のクライアントソフトをサーバーにインスコしてあるんだけど・・・どうも上手く動いていないようなので、もう一度設定してみた。

ダウンロード&インストール

% wget http://www.no-ip.com/client/linux/noip-duc-linux.tar.gz
% cd noip-2.1.9-1
% make
% sudo make install

設定

インストール完了後、設定スクリプトが走る

Auto configuration for Linux client of no-ip.com.

Please enter the login/email string for no-ip.com [メールアドレス入力]
Please enter the password for user ‘(メールアドレス)’ [パスワード入力]

Only one host [kunik.no-ip.com] is registered to this account.
It will be used.
Please enter an update interval:[30] 30 <=ここは適当に
Do you wish to run something at successful update?[N] (y/N) N

New configuration file ‘/tmp/no-ip2.conf’ created.

mv /tmp/no-ip2.conf /usr/local/etc/no-ip2.conf

設定ファイル等

実行ファイル /usr/local/bin/noip2
設定ファイル /usr/local/etc/no-ip2.conf
再設定 /usr/local/bin/noip2 -C

動作確認

% sudo /usr/local/bin/noip2
% sudo cat syslog | grep -e ‘noip2′
Oct 20 19:22:44 main noip2[13942]: v2.1.9 daemon started with NAT enabled
Oct 20 19:22:45 main noip2[13942]: nobs.no-ip.com was already set to ***.***.***.***

正常起動が確認出来たら、一度止める

% ps aux | grep noip
nobody   10629  0.0  0.0   1920   736 ?        Ss   11:21   0:00 /usr/local/bin/noip2
% sudo kill 10629

自動起動設定

% sudo cp /usr/local/src/noip-2.1.7/debian.noip2.sh /etc/init.d/noip2
% sudo chmod 755 /etc/init.d/noip2
% sudo update-rc.d noip2 defaults
% sudo /etc/init.d/noip2 start

再確認

% ps aux | grep noip
% sudo cat syslog | grep -e ‘noip2′

しばらく様子を見てみよう。

参考=>No-IP.com Dynamic DNS サービスの自動更新設定 - kuniharumaki blog