トップ «前の日(03-15) 最新 次の日(03-17)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2002-03-16 あれやこれや

_ 仕事

とうとう月曜日から本格的に現地に乗り込む。

しか〜し、工事金額が確定していないため、説明書作りに時間を費やす。

大体、同じ会社の中でお金を「あーだ、こーだ」言ったところで原資は変わらないのだけど・・・。top同士が仲が悪いのでどーしようも無い。

私としては、原価を出し合って、利益を分ければ良いと思うのだが・・・。

どっちにしろ、この2週間でキッチリしなくちゃならないのは、明白です。

_ [pc] LANアダプター

s30を出張に持っていくので、usbなLANアダプターを購入する。LaneedのLD-USBL/TX。

わざわざアダプターを買ったのは、s30にはカードスロットが1個しか付いていないから、カード型のアダプターを付けていると、カードなCDROMドライブが使えないから。

で、こいつのドライバーをインストールするのに初めてIBM純正のFDDを使ったりする。

これで、FDDとCDROMと有線LANが同時に使えるようになった。取り敢えずこれでいいっしょ!

_ [tdiary] IEのボケボケ

早速、自宅のルーター(使ってる機能はハブだが)に繋いでこの日記を書いているが、Fluxboxなthemeは、IEで見ると、tabなところが変!日毎の題名の部分のimageまで縦になってしまってる。

あいにくwinではキャプチャソフトを持ってないので・・・ちゃんと説明できないが。(んっvmwareで動かしたら出来るかな?)

_ [pc] CD-RW

Librettoを買ったときに一緒に買ったToshiba純正のPACCDR002もs30に繋いでいないことに気付き、いそいそとdriverのインストール。「お〜い、これsonyだぞぉ!」

_ [pc] マウス

これもLibretto購入時におまけで付いてきたやつ。使うことなんか無いと思っていたけど、s30をメインに使うとなると、マウスも必要でしょっ!

包装されてた袋に書いてあるシールを見ると「ELECOM A/M-USBW」って書いて有るんだけど、webを見てもそんなマウスないぞぉ!んで、製品リストからそれらしきものを見つけた。「M-GUWSBB」だって。ほんでdownloadしたけど、繋いだとたん使えた。「なんだぁ?」

_ [tdiary] 日記

明日から出張のため、しばらく日記も更新出来ないなぁ。やっぱtDiary.NETに入ろうかな?


2003-03-16

_ [memo][グルメ] テレビでやってた旨そうなとこ

貝魚亭
 住所 :  神奈川県鎌倉市津西1-5-3
 電話 :  0467-31-8087
 営業時間 :  朝11:00〜昼2:00,昼5:00〜夜10:00
 定休日 :  水曜日
 交通手段 :  湘南モノレール西鎌倉駅から徒歩5分
 個室 :  あり駐車場 :  10台

_ [pc] 段ボールのpcケース

本当に実用に耐えるのかなぁ。でも、使い終われば焼却できるっていうのは、ある意味すばらしいけど。

from &

_ [memo][linux]

あのややこしいfont.dirを作成してくれるツールらしい。from

_ [memo][pc] Thinkpad-X31

この間マークしたX30の後継機らしい。USBも2.0に対応しているし、パラレルポートも付いてるし、まさしく俺にとってはs30の後継機だ!from


2004-03-16

_ [tdiary] category.rb

 早速、CVSから取ってきて、今のcategory.rbと入れ替えて見たんだけど、どうもインデックス化をどっかでしないとダメな様子。

だけど、その手法がわからん。


2007-03-16

_ インフルエンザその後

幻覚症状・・・・

多少は期待を持っていたのだけど、全く普通に回復していますw

_ [guitar]スキャロップフィンガーボード

スキャロップフィンガーボード

結構、からだが楽になってきて暇なのでネットを徘徊していたらおもしろいものを見つけた。

指板をスキャロップしているんですね。同じフレットでも押さえる場所で微妙にニュアンスが違うらしい。アマチュアには使いこなせないですねぇ。

_ [guitar][parts]暇なのでパーツを物色

体が楽で暇があるものだから余計なことをしてしまうw

ギター・シーオー・ジェーピーさんで象牙ブリッジピン×2セット、象牙ナット×2、象牙サドル、クロスを注文した。

∑(‾□‾;)ナント!!

4万近くになったと・・・(^凹^)ガハハ 笑って誤魔化そう。

このお店、姫路なんですねぇ。ふ〜ん。以外と関西ってこういう店が多いのかしらん?


2008-03-16

_ [guitar][oshio][rider]Rider by Headwayの調整

昨日、今日とこいつのナットとサドルを作ってました。

今回はタスクで作ろうと思い、買ってきたものの、自宅の道具箱の中から同じモノが・・・最近よくあります(6‾ ‾)ポリポリ

で、作り出したんだけど、ナットが乗っている溝を掃除しすぎて少し削ってしまったようで、元付いていたナットもタスクで作ったナットも低すぎてビビってしまいます。(;>_<;) エーン

もうや〜めた!

と一旦は放り投げたモノの、どうもしゃくに障るので温存しておいた象牙材でナットを作り直しました。

結局、昨日2個作ったタスクのナットはすべてパー!かろうじてサドルの方は行けるようなので、サドルはタスク、ナットは象牙とチョットどうなんだろう?的な組み合わせになってしまいました。 象牙ナットタスクサドル

で、どんな音かというと・・・

waveからmp3の変換で大夫ノイズが乗ってしまいましたが、なかなか、良い感じでないですかねぇ〜。

本当は「黄昏」を弾こうと思ったんですが、かな〜り忘れてました(≧∇≦)/ ハハハ