トップ «前の日(01-24) 最新 次の日(01-26)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2002-01-25

_ [linux] RC2

昨日の続きで見積書を黙々と作成。何とかでけた。ほっ!

見積もり作ってる間にs30でAsumiをget。ついでに、NonfreeとZooもget。明日にでもCD焼いて、インストールしよっ!


2003-01-25

_ 帰り

木曜日から甲子園に帰ってます。って仕事だし(*o*)

_ [pc] モデムが

デスクトップのモデムが反応しません。というか、ダイアルするんだけど、さっぱり繋がらない。

立ち上げて一度は繋がったのだけど、その後はさっぱり。無反応。わからんです。

_ そして明日は

同期の親父さんが亡くなったので、葬儀に...。もう、親父が亡くなる歳になったのだなぁって、今更ながらに痛感してる。で、その同期が喪主だったりするんだな。

俺も、そんなに遠い事では無いって、これまた痛感するのでした。

_ [linux] デスクトップを使って

これにAtokX入れてなかったぁ!やっぱ、画面デカッ!


2004-01-25

_ 大阪みなみ

 今日は、KazuoKawasakiのメガネフレームを探しに、心斎橋からなんばまで歩いた。

日曜日というのに、阪神電車も地下鉄(御堂筋線)も空いてました。???って感じだったんだけど、心斎橋筋や道頓堀はそれなりの人がいましたね。だけど一時期(自分の幼少期)に比べると人が少なかったような気がしました。

あなグリコネオンもひぃ〜さしぶりに見ましたが、阪神優勝時の格好ではなかった(>_<)ゞ

 で、メガネフレームの方は、肝心のNP-635と言うかRimlessがどこにもおいてなかった(T.T)

しかたなく(?)森博嗣の「四季 春」と「四季 夏」を買う。先に「四季 秋」を読んでしまったけど良かったのか(^^;)


2005-01-25

_ [pda] Intellisync(2)

昨日は、「意味ねぇーじゃん」って書いたけど、そもそも、PalmDesktopとOutlookの両方でデータを持つこと自体が「意味ねぇーじゃん」ですね。(^^;)

それと同じような事が、この日記であったり、firefoxのbookmarkだったりする訳なんですけど・・・。両者とも外部に公開していないPC上で作られるファイル群だからです。

ってことは、自宅PCを外部ネットワークからアクセス出来るようにすれば、そこを基点に同期出来るんだけど・・・やっぱりセキュリティのお勉強をしなくちゃ手を付けれません。

将来的には、PCもPDAも携帯もネットワークが使える類のものは、すべて何らかの形でお互いがSync出来るようになるんでしょう。(もう、なっているかもしれないけど・・・)

_ [pda] Vodafone 702NK

意気揚々と会社を早めに切り上げて近くのジョーシンに行ったが、あいにく在庫なし。ついでだからとこれまた近くのVodafoneショップへ行ったが「15、800」なりで高い。やけになってこれまた近くのseidenに行ってみたが、ここも15,800だった。

仕方がないので始めに戻って入荷時期を聞いてみると(始めから聞いとけ)「予約頂いてから約1週間です。」だって。

ってことで、ここで予約もすればいいんだろうけど、止めときました。(^^;)

_ で、来るsymbianOSのために、自宅のマシンにもPalmDesktop、Outlook、Intellisyncを仕込むことにしましたとさ。


2006-01-25

_ [tdiary][net] Amazon.rbとか

 自宅のkuroboxではなんとか動くようになったんだけど、会社のcolinuxでは、エラーを吐いて動かないのだ。???

違いは、apacheとapache2くらいなのだけど・・・。

 でも、せっかくAmazonのアソシエイトIDも出来たので、使わないと損ってことで、いろいろ他のツールを調べてみたら、ありました。

 Sleipnirのscriptとしても動作するamazletです。

「amazlet for sleipnir その1」と「amazlet for sleipnir その2」があるようですが、その2の方を採用することに。=> 

 またBookmarkletとして使うのなら、でアソシエイトIDを入力して出てきたamazlet_itのリンクをお気に入りなどに登録しておく。

使い方は、Amazonの商品ページで、scriptもしくはお気に入りからamazletをクリックすると、アンカー用のuriが出来るので、blogに貼り付ける・・・って事らしいです。

_ ただ、tdiaryは公開していないのでアソシエイトとして意味は無いし、公開してるSo-net blogでは、システムに組み込まれているからamazletを使う意味が無いし・・・Σ(゜Д゜;エーッ!

_ [net] 無料ホスティグサービス

ググッたら、/.Jが出てきた。=> 

最初に2,000円が必要だけどのデラックスプランがいい感じ。


2007-01-25

_ [business] 宮崎へ

日帰りで行ってきました。

まぁ、出張自体はしょっちゅうあるので大したことではないんだけど、今回は飛行機ですよ!奥さん!

って今時、飛行機くらい大したことは無いのかもしれないですが、今日で2回目なのです。ヽ(‾∀‾)ノエヘ

最初の時は、チケット手配から全部会社にお任せだったんだけど、今回はすべて自分でしましたよ。(これも大したことではないかヾ(´▽`;)ゝエヘヘ)

これで、もう何を使っても出張出来ます。(‾^‾)エヘン!

_ [k-tai] Softbankから・・・

E61ことX01NKが出る!

SIMロックだけど、MMSは使えそう。だけどアプリも制限、しかも法人専用とか・・・。イラネ! ・⌒ヾ(*´_`)ポイ

_ Wホワイトプラン

ホワイトプランの基本料を倍支払うと通話料が半額!(って事だと思うのですが)月額基本支払いが\1,980-(基本料+オプション)ってのはいいかも。