トップ «前の日(01-06) 最新 次の日(01-08)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2002-01-07 世間は初出

_ やっぱり

今日から初出ってところが多く、電話は鳴るは、来客はあるはで事務所にいるのも疲れる。

それよりなにより、プロジェクトの実施が間近であることを痛感して、滅茶苦茶焦ったり・・・。

_ そして今日も残業

といながら、違う仕事も溜まってたり何かするもので、22:00まで仕事。

外に出たら、スッゲー風邪が吹いてて、ビックリです。稲光も久しぶりにピカピカだったし・・・。

さすがに初出って事もあり、人は少なくて、帰りの電車もガラガラ。

_ 週末

今週末は、連休だぁ!スキーにでも行くかっ!

っと思ったら、先輩の仕事を引き継がなければならなくなった。(>_<)グスッ。これで今シーズンは行けないんやろなぁ。( -_-)


2003-01-07

_ [linux] 再々ATOKXをインストール

s30のAsumiを入れ直したので、改めてAtokXをインストールする。手順は、この日記の通り。

_ [av] DVD-Video

実家にいる間に買ったPioneer DVR-77Hで録画したビデオをDVD-Rに焼いたのだけど、デスクトップのXINEでは、DVD自体を認識してくれなかった。まだ見ていないものあったので、川崎に持って来ているPS2で見れるか心配だったけど、無事見ることが出来た。

何が違うのだろう?やっぱビデオ関係は難しいなぁぁと...。


2004-01-07

_ あぁぁ・・・歯痒い

 なんか仕事が・・・。

初めての業者だからだろうか?やることなすこと、どうも思うようにならないのだ。本当に何を考えてるんだろうか?

わけわからん!!

 ある程度現場もおさまって、やる気も無くなってきたし・・・。帰っちゃおうかなぁぁ・・・なんて(^^;)


2007-01-07

_ [linux] 今更ながらパーミッション

 ディレクトリ以下を再帰的に変更するやり方がわかっていなかった_|‾|○

chmod -R 700 ディレクトリ名

が、これだと644なんてするとディレクトリに入れなくなるので、

find ./ -type f | xargs chmod 644

ってしてやるといいらしい。

当たり前だが、実行権限を持たしたいファイルまで644になるので注意!

引用ページ=>

違う書き方をすれば・・・(man xargsすればわかる)

find . [検索されるもの] -exec chmod -c [パーミッション] {} \;

となるようだ。

ここで、[検索されるもの]とは

って事だと思う。


2008-01-07

_ [business]今日から仕事です。

こんなに長い休みは、会社に入ってから初めてなんじゃないかな。

かなりゆっくり出来ましたが、仕事復帰には多少時間が必要な様で・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ

_ [wifi][pc]デスクトップをwifiのAPにしたい。

wifiが付いているGadgetを2個持っているんだけど、ほとんど有効に使えていない。

なぜなら、通勤経路にwifiスポットが無いから・・・簡単な理由だな。('-'*)エヘ

昨年末、東京へ出張に行った際に、ようやくE61で東京駅構内のwifiに繋ぐことに成功!何故かiPod touchでは繋がらなかったのだけど・・・。その後、自宅ではFoneraを設置したのでFON_APへも接続可能となった。(自宅には別に無線はあるのだけどねw) ・・・と、なんとかこれからは出張先でも使えそうな気配がしてきているので、会社でも何とかしたいと思っている。

Fonera+を買ったのも「これで出来ないかな?」と思ったからなんやけど、やっぱり会社にFoneraはダメなんじゃ無いかなとも思うので、違う方法を・・・。

で見つけました。 PLANEX Wi-Fi USBアダプタ(ホワイト) GW-US54Mini2W

ユーティリティーソフトを使えば、PCをAPとしも使えると書いてあるし(ただ単純にインターネットの共有を使ってるだけなんじゃないかなとも思うが)、2,000円程度なので一丁買ってみるかな。

参考blog=>ホイール欲しい ハンドル欲しい &#187; PS3/PSP emobile EM・ONE 経由でリモートプレイ