トップ «前の日記(2001-12-23) 最新 次の日記(2001-12-25)» 編集

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2001-12-24 まだ届かない

_ 現在14:43です。「んっ!今日はクリスマスイブ」

何となく携帯の待ち受けにしようかと・・・get スーパーブー1 スーパーブー2 スーパーブー3 スーパーブー4

_ [linux] grub splashimage

 rpmfindでgrubを検索して適当にdownload。grub-0.90.-11.2.src.rpmをとりあえずrebuildしてみましょう!

 「出来ました(^^)v」前とやってる事は同じなのですが・・・menu.lstに

splashimage=(hd0,0)/grub/kondaralogo.xpm.gz

と記述した。

kondaralogo.xpmはwallpaperをgimpでサイズ縮小(800×640)して、更に減色(ポスター化)して「KondaraMNU/Linux」っていう文字を右下に入れました。

 0.90以降のgrubは昨日の日記の通りgrub-installすることでmenu.lstにgrub.confって言うsymlinkが張られます。

で、今のmenu.lstは・・・

#
# Sample boot menu configuration file
#
 
# Boot logo
splashimage=(hd0,0)/grub/kondaralogo.xpm.gz
 
# Boot automatically after 10 secs.
timeout 10
 
# By default, boot the first entry.
#default 0
 
# Fallback to the second entry.
#fallback 1
 
# menu color
#color blue/light-gray light-gray/red
 
# For booting Linux
title  Kondara MNU/Linux 2.0 (Mary:hda)
root (hd0,0)
kernel /vmlinuz-2.4.4-18k initrd=/boot/initrd-2.4.4-18k.img ro root=/dev/hda3 acpi=no-idle acpi=off apm=on apm=power off
 
# For booting linux
title Kondara MNU/Linux 2.0 (Mary:hdb)
root (hd1,0)
kernel /vmlinuz-2.4.4-18k initrd=/boot/initrd-2.4.4-18k.img ro root=/dev/hdb5 acpi=no-idle acpi=off apm=on apm=power off
 
# For installing GRUB into the hard disk
title Install GRUB into the hard disk
root    (hd0,0)
setup   (hd0)
 
# Change the colors.
title Change the colors
color light-green/brown blink-red/blue

もしかしたら、initrd=〜はkernelパラメーターでは無くkernelと並列に書かにゃいかんのかもしれない(^^;)。そもそもscsiなdiskで起動してないから必要なしとも・・・。

_ でも、GRUB一つでこれだけhugahogeしてるとは・・・トホホ。

_ [linux][appli] gimp

上でなにげに書いてますが、初めて使いました。(^^;)ほんとこんなソフトがFreeとは、恐るべしLinuxコミュニティ!!

_ [pc] s30

 ほんとに大丈夫かぁ?メールしてみよう・・・なっなんですとぉ〜!こんな返事が

12/21(金)弊社から直送手配(12/22天野様着)は終了しています。
宅配業者は、佐川急便にてムービット名です。
明日、12/25(火)AMに手配流通先へ確認後会社宛mailへ連絡します。

_ [linux] FAT32なdiskは・・・

依然適当に突っ込んだNamazuですが、実はkakasi、kakasi-devel、kakasi-dictが必要らしい。(^^;)こないだは、前の環境からdictなるものを適当にcpしただけだった。のであらためてmph-getしようしたが、PKGS/が無くてpkgs/なんです。いくらrenameしても・・・。

で、気が付きました。/mnt/hddなdiskはfat32なもので、ちゃんと大文字のDirを理解しないのでしょう。・・・たぶん。仕方がないので、mph-get.confの方を直しました。「FAT逝ってよし」

[]