トップ «前の日(12-28) 最新 次の日(12-30)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2001-12-29 仕事納め

_ 飲み会やら忘年会ですっかり書いてませんでした。

_ ( '_';)

仕事納めにもかかわらず、

朝早くから電話かけてくる奴がおるなぁ。なんて思ってたら・・・ガビ〜ン!!既に8:30を回っていた。

目も覚めない内に会社にたどり着きましたが、やっぱり、全然頭が回って無い。仕事納めで、なおかつ午前中だけだったので助かったです。

いやー、ほんとビックリした。

_ [linux] grub

 こないだ、menu.lstを編集中にXを落とした(Alt+Control+BS)してから、FDでもgrubのstage2を読みに行って、再起動してしまい。ぜんぜん先に進めなくなってしまった。

仕方がないので、liloのfdを引っぱり出して起動するようにしておいた。

 今日、いろいろとwebを徘徊してたら、なんとKondara grub HOWTOなるものが、あ〜るじゃあ〜りませんか!おおっと思ってリンクのkondara-Zooを見るがAsumi用らしくまだ無かった(^^;)

しかたがないので(<=こればっか)grubをrpm -eして再度grub-0.90-11.1-i386.rpmをrpm -ivhし、さらに、いきなり/sbin/grub-instal /dev/hdaしたところ無事起動出来た。

結局、なんで起動しなかったのかは、全然わからないけど・・・ <=いいのか、それで

 そんで、imageのコンバートは、ImageMagickをインストールしておいて

$ convert -geometry 640x480 -colors 14 hoge.jpg hoge.xpm

_ [pc] s30

んで、ようやくs30にバッテリーを差し込み、ただ今充電中。

_ [pc] Wireless LAN

んで、s30も起動するだろうから(^^?)今年もしくは来年の早い内に、HUB機能をもったアクセスポイントを買ってきて、家庭内乱いや家庭内LANを構築するぞぉ!

_ [memo] φ(.. )

顔文字辞書

_ [pc] s30(2)

このThinkpadはfddが付いてない(当たり前ですが)。おまけに、wirelessLANタイプなのでdesktopとも繋がらない。

なので、PCcardを挿す。ですが、ドライバーがFDDで供給されているので困ったものです。

そこで、標準モデムを繋いで、あらかじめダウンロードしておくと言う手はずでネットワークカードを認識させる。

後は、LAN経由でいろいろとインストール!!


2006-12-29

_ [gmail] Gmailのバックアップ

 何やら、メールが勝手に削除されたり、IDが消されたりと、それなりに不具合・障害が有ったりするみたい。

 だけど、そもそもGmailにしたのはメールを簡単に(ここ重要)一元管理したかったためで、プロバイダのメールもGmailに転送して使ってるので、POPで受信するのは、「プロバイダメールを転送→Gmail→プロバイダアカウントで受信」っておかしいよなぁ。(そもそもこう言うのは禁止されたたんじゃないかな)

 で考えたのは・・・

webサーバーまでは自サバしてるけど、メールサーバーって未だによくわかっていないんだな。

_ [gmail] Gmail Filterとか

 フィルターの書式が今一(いや全く・・・)わかってないのでした。(^^;)

spamとゴミ箱以外
Has the words: -in:spam AND -in:trash
Spam report
「!」
unreadのみ
「/」+「is:unread」

補足


2007-12-29

_ [life]ぼぉ〜〜

 親友が亡くなったと言う現実を目の当たりにして、ここ数日は、心ここにあらず状態でした。

仕事をしていても、なんか身が入らない。と言うか正に気持ちがそこになかったような気がします。

所詮、他人の私がこんな状態なので親族の方は、もっと大変なんでしょう・・・。

あらためて、故人のご冥福と親族ならびに近しい友人の方々の心が癒されることをお祈りいたします。

ボケボケしていたら、故人もうかばれないだろうと思うので、前向きに進みます。

_ [ipod][msoffice][nokia]iPod touchとOutlook

 アドレスとスケジュールが同期出来なかったんだけど・・・

先日、出張中に本屋でtouch本を立ち読みしたら「outlook2003」と書いてあった。どうやら2003以降じゃないとサポートしていないのかも。 と思い、会社のPCでoutlookだけアップデートして様子を見てみた。

アドレスとスケジュールは、outlook・Nokiaで同期させていてこっちが主であって、Nokiaがダメならtouchと同期出来ても意味がない。結果はOKだった。

ってことで、自宅にもoutlook2003をインストールしてみたんだが・・・「ライセンスが足りません」とか、なんとかで登録?出来ないんだなぁトホホ(;>_<;) でも、一応試してみたら、呆気なく同期完了。まぁ原因がわかって良かった。

今さら、outlook2003を新規購入もなんだかなぁ〜。

その内起動もしなくなるだろうから、元に戻した方がよくねぇ〜か。ダウングレードって出来るんだろうか?

_ [appli][firefox][extention]flashなページで日本語が入力出来ない

 最近になってflashがらみでいろいろと起きる。

  1. flash9にアップデートしたらmixi動画で音が出ない。=>flashをダウングレードして対応した。
  2. flashなページで日本語入力が出来ない。=>IEだと可能 意味不明
  3. いくつか拡張を抜いたらflash9でもmixi動画が正常に見れた。=>ロケール切替の拡張がどうも悪かったような気がする(確証は無い)