トップ «前の日(12-17) 最新 次の日(12-19)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2001-12-18

_ お帰りぃ〜

出張から戻りました。

いやー、17日は参りました。初めて7時間にもおよぶ打ち合わせを体験しました。(@o@)でも、何の進展も無かったです。(*o*)

ほんと、あるんですなぁ、こんな打ち合わせが・・・

_ 同期

久しぶりに東京の同期と飲んだ。上の打ち合わせが長引いてしまったので、待たせちゃったけど・・・

やっぱいいです。同期って。

_ [pc] 秋葉原

やっと時間が出来て行って来ました。

s30のワイヤレスLAN、それもwin2kモデルが\179,800-思わず買ってしまいそうになった。(つか、銀行行って金も下ろしちゃったよ!)やっぱ安い。が、その店だけだった。ほかの店も見て回ったけど、大阪とあまり変わらなかったような・・・

_ [tdiary] calendar2.rb

Mary日記(tDiaryの作者さんち)をみて、そのままコピペしてplugin/に配置。んで、上の方の月を表すカレンダーがcgiになりました。

「カッチョエエ!」


2004-12-18

_ [linux] mknmz

 再び、Endveavor2500(debian)で書くことが出来るようになりますた。で、今日ハマッタのが、mknmz hoge hogeした時にでたエラーで

Can't locate Text/Kakasi.pm in @INC
Can't locate NKF.pm in @INC

の2個。

どちらも、そのままググッてみたら、libtext-kakasi-perlとlibnkf-perlをインストールしれ!って事でした。

_ 副産物として、auto-aptっていう「ファイルがどのパッケージに入っているか?」を調べることが出来るツールもインストール

_ [linux][appli] xine

 いつも忘れるのでメモ

libxine-dev libxine1 xine-ui libdvdnav-dev libdvdnav4 libdvdplay0 libdvdplay0-dev libdvdread3 libdvdread3-dev libdvdcss2 libdvdcss2-dev

2005-12-18

_ [net][ero]

ここすごいよぉ。

_ [nokia] 702NKⅡ(Nokia6680)

関東地方で発売になったようで、WillcomのW-Zero3も出たけど、携帯性では、断然Nokiaだと思うんだけどね。

RAMが少なくなっているらしいが・・・レスポンスは上がっているとか。メモリー処理の仕方を向上させたんだろうね。

俺は、Nシリーズが出るまで702NKで行きます。

_ [nokia] i.Tech BlueBand

くりっとCLIE!さんの辺りの「ケータイで音楽聴いてみる?」シリーズ(全7話)にあったBluetooth対応ステレオヘッドフォン

ちょっと前に3.5mmアダプタのAD-15をeXpansyで買ったところだけど、欲しくて仕方なくなりググったところにあったので、注文したんだけど、音沙汰無し・・・。大丈夫だろうか?


2006-12-18

_ E61から

投稿テスト

_ Open

test

_ [E61][nokia][tdiary] 書けたv(⌒o⌒)vイエーイ

前にって書いたが、2chにあった「javaブラウザ(Opera Mini)にUA偽装を乗せるやつ」(勝手に付けた名前w)でゴニョゴニョしたOpera Miniから無事に書き込む事が出来た世〰〰〰!(上の2件)

_ [nokia][appli][java] widsets

 mobile版のgadgetとかってところかと思われ。javaが動けばnokiaじゃなくても大丈夫らしいっす。

ただホームページから登録してもSMSは届かないので、http://get.gadsets.com/に直接アクセスしてクライアントをダウンロードした方がイイ。

いくつか取り込んで見た。おもしろい!

=>(ajaxバリバリでちと重い)

_ [oshio][guitar][favorit] splash

 約一ヶ月、漸くそれなりになってきた。v(⌒o⌒)vイエーイ

 大の大人の割には手が小さいのでいろいろと工夫して、なんとかサビのところの左手の形もわかってきたぽい。(少し親指を下にずらして、手首を前に押し出してやると比較的楽になる)

 後は、プリングオンの3連符2連チャンのところも手が小さいのでチト気合いが必要かw

を練習しなくちゃなぁ・・・。(Change the World、川の流れのように、Everythingが いい(≧∇≦)b )

_ ダウンしていたのだ

と、いろいろ書いているが、金曜日の夕方から昨日の昼頃までは完全にダウンしていたのであった。

で、今日は念のため(サボりではない)会社も休んだと・・・。w


2007-12-18

_ [tdiary][plugin][ツッコミ]ツッコミとcoComment.rb

 昨日、気が付いたんだけど・・・。

 coCommentって言うサービスを試しています。が、どうも、使い方が把握出来ません。

何がわからないか・・・

  • firefox拡張が、サイトの説明と動作が違う。

いちいち、ステータスバー右下のアイコンで『現在のページで常にcoCommentを有効にする(ブラックリスト)』を有効にして、アイコンをブルーにしてやらないと、トラッキングしない。

  • ブラックリストの意味が違うんじゃ?

上の説明の通りで『ホワイトリスト』だろうが・・・!

兎に角、サイトの説明不足だと思うんだけど・・・俺だけか?。

 ってなことで、この日記にはplugin(coComment.rb)を仕込んでいました。そうすれば意識しなくともトラッキングされるので。(自分の日記をトラッキングするのもどうかと思うがw)

 が・・・、昨日、coCommentの管理ページを見ると12/15の記事にツッコミがある。しかし、日記の方には全然見えてない。もしかしてspam扱いにされているのかと思って、サーバーのデータを調べてみたんだけど・・・無い。 自分でツッコミのテストをしてみたんだけど・・・ちゃんと日記に反映されてるし、通知も来た。

 (゜ペ)ウーン 全く意味不明です。

 訳が良くわからないんだけど、取り敢えずcoComment.rbを抜きました。

今朝、会社(別のネットワーク)からでもツッコミできたので、システム的には大丈夫なはず・・・様子を見てみるかな。

_ [guitar][oshio]復習その1-桜・咲くころ

 なんか楽しい催しがあったみたいで(http://ishiyamania-g.seesaa.net/article/72881391.html)羨ましく思っております。

 で、全然関係ないんだけど(≧∇≦)/ ハハハ 今年中に、今まで習得したと思い込んでいる曲を復習してみようかと思い、取り敢えず2番目に覚えた(なぜ1番じゃからじゃないのだろう???)桜・咲くころを復習。

 覚えたのは『Be Happy』の譜面だったんだけど、『Blue Sky』の楽譜をほとんど見ていなかったので、こいつでやってみる。

 ほー、チョット違いますね。確かに『Be Happy』の譜面は「なんか違うと思うけどなぁ〜」とは思いつつも、ギターを再開して直ぐのこともあり、弾くことが先決であった。それでも多少は、「こうだろう?!」って感じで変えていたところもあったんだけど、『Blue Sky』の譜面を見て「おぉ!あながち間違えてはいなかったよぉ〜」と、結構嬉しかったりしたのであった。

あの頃に比べると、その微妙な違いも結構すんなり覚えられるなぁ〜。多少なりとも成長しているわけだ。ヽ(^。^)丿

で、ついでに録音しておこうと思ったんだけど、時間が無かった。

明日は・・・あの曲を復習だな(←まだ決まっていませんw)