Fluxboxにしよう!(2)
え〜っ、きのうの~/.xinit.d/hookの件は、どうも実行属性をつけてやればいけるらしい。ので、やってみると・・・あっさり自動起動しました。(^^;)
だが、しかし、xim(?)atokxの動作がおかしいのだ。2回変換すると、atokxが落ちる。???Asumiが出た頃、webでも言っていたような気がするけど・・・。明日、調べよう。
ミートスパゲティ(またしても<=ソースが3人前だから)、サラダ(コンビニ)、おにぎり(コンビニ)
_ うーっ、白いご飯が食べたいよぉ!
(゜ペ)ウーンwlanがつながらない。「no gateway reply」エラーっす(>_<)ゞグスッ
どうも無線ルーターに依存するみたい・・・なことがにも書いてある。と思う。(意訳するとね。)
ついでにvodafoneLiveTVが見れるみたいなことも書いてあるΣ(゜Д゜;エーッ! =>
_ 追記(重要)
素のE61はそのままだと、「Signed Only」なアプリしかインストール出来なので、「Tools」「App.manager」「Option」「Settings」で「Software installation」を「All」にする必要有り!=>参照()
これで、Y-Browserもインストール出来ました。ホッ( ´ー`)フゥー...
ヤフオクで買ったFS310をやっと使ってみた。
(゜ペ)ウーン どうも途中で音が途切れるねぇ。ビットレートを変えて再度聞いてみたけど・・・ダメね。
ペアリングを解除してみて。もう一回やってみようかな。
と思ったけど、もう遅いから明日ね。
_ 追記(11/27)
会社の帰りに使ってみたが、ドングルをE61と同じ内ポケットに入れておくとイイ感じ!
BlueBandの時は、2m〜3m離れても大丈夫だったけど、こいつは50cm離れるとダメだね。
どうも電波?が弱いか、受信側の感度が悪いのか(おそらく後者だと思うが)ってことみたい。