注文しちゃいました(^^;)イケショップのオンラインで・・・。Vis-a-Visにしようかな?とも思ったのだが、イケショップを覗いたら、NRシリーズがキャンペーン対象商品で、4wayスタイラス(シャープ、赤・黒ボールペン、スタイラス)が付いてきて、送料無料ってのに惹かれちゃいました。
本体59,800+消費税2,990で\62,790でした。明日、振り込もう!4/13発売開始っていうのは、今日知った(^^;)
対応は、メールで素早いが、「キャンペーン商品だ」とメールにもうたいながら、「送料1,000円かかります。」ってのはチョットいただけない。文句メール返したら、ちゃんと訂正メールが来ましたが・・・。
昼間は、苦情では無いがプログラムでいうところのバグ報告ばかりで、まともに仕事出来ない。
まぁ確かに、隙間だらけの検討しかしてないのだが・・・(*o*)そんな事はこれっぽっちも言わないが。
来週から本格的に動くというのに、寸前になって「あーでもない、こーでもない」と文句をのたまわる、どこにでもいる様な「文句いいのオッサン」が現れたらしく、夕方になっていろいろと資料作り。ほんまにこの手のオッサンはどこにでもいますなぁ。
_ おかげで今日も遅くなってしまった。眠たいから、風呂は明日の朝シャワーにして、寝よ!
去年の今頃も書いていたような気がしないでもないけど(どっちやねん)、最近のテレビ番組は、番組再編でちっともおもしろくない。
連載番組がおもしろいとも思わないが、もうちっと特番には力入れてもらいたいもんだ。再編後のレギュラー番組に金を使いすぎで、特番予算がないのか?
昨日は、明石海峡を通って、鳴門の料金所のおっちゃんの言う通り高松道〜徳島道〜松山道と乗り継いで来たんだけど、徳島道〜松山道が対向車線で、全くダメぽ!
こっちの人は、100km/h以上出さないのでしょうか?(それが法定速度ではあるけど)
鳴門からそのまま高松道を抜ければ良かったかも・・・。
多少、誤差はあるけど料金比較
1.中国(宝塚)〜山陽〜瀬戸大橋〜松山道(新居浜)
4,100+4,800=8,900
2.阪神(須磨)〜山陽〜明石大橋〜高松道〜徳島道〜松山道(新居浜)
200+5,200+450+3.050=8,900
ってことは、須磨までの高速代を足すと中国-瀬戸大橋の方が安いっちゅう訳ですな。おまけに車線も多いし・・・。