トップ «前の日(04-02) 最新 次の日(04-04)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2002-04-03 特になにも・・・

_ やる気無し

出張から帰ってきてからというもの、全くやる気無し!一日「何しよう?」って考えながら仕事してるから、全部中途半端だ。

んで、16時頃から真剣にやりだして、21時に一段落、それから帰ればいいものをnet徘徊してました。

_ 明日は・・・

何と、40才の誕生日だと。

30才から年とって無い気がするのは、まだまだ若いと思いたいからかな?

でも最近は、目がかすむし、焦点が合いにくくなってきたし、ふと見る手の皺が気になるし、捻挫はなかなか治らないし・・・やっぱ、年とったわ。


2003-04-03

_ [linux][memo] Xemacsの簡易マニュアル

from


2005-04-03

_ [linux] インストール済みDebianを使う(coLinux)

 自宅PCでゴニョゴニョするも、apacheもまともに動かない。と言うかtDiaryが動いてくれない。

 で、危険かも?と思いながらも、UNIX user4月号に載っていた方法で、リアルなdebianを動かしてみたところ・・・バッチリ動きました。この日記もcolinuxでリアルdebianを動かして書いてます。ヽ(*^。^*)ノ
キモは、

 通常の設定ファイル(*.xml)では、path=Devicesなんだけど、path=Deviceと"s"を取るところか・・・
 後、リアルなhdb1のディスクをmountする時は、mount -t cofs /deb/cobd* /mnt/*とする。(*は当然設定済みものを指定する。)

_ ただぁし、この状態は、fstabを書き換えているので、hda4のdebianを動かすことは出来ないので注意!

_ [linux] インストール済みDebianを使う(coLinux)(2)

 今のリアルdebianのfstabとcoLinux.xml

proc            /proc           proc    defaults        0       0
/dev/cobd0       /               ext3    defaults,errors=remount-ro 0       1
/dev/cobd1       none            swap    sw              0       0
/dev/cobd2       /media/cdrom0   iso9660 ro,user,noauto,uid=1000  0       0
/dev/cobd3       /media/cdrom1   iso9660 ro,user,noauto,uid=1000  0       0
/dev/cobd4	/mnt/data	cofs		rw,user,noauto,nosuid,uid=nob,gid=nob,umask=000	0	0
/dev/cobd5	/mnt/ddos	ntfs		rw,user,noauto,nosuid,uid=nob,gid=nob,umask=000	0	0













2006-04-03

_ 復帰

いやだけど・・・、今日から会社に復帰です。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン

_ いや、眠いな・・・。

_ [favorit][guitar] 押尾コータローいろいろ

やっぱ結構沢山の片が練習されているようで、blogやらなんやようけあったので、片っ端からコピー。


2007-04-03

_ [guitar][parts]デュアルNA-NICO-PIN到着

NICO-PIN&NEO-D 来ましたぁヽ(^。^)丿

明日、誕生日なので誕生日プレゼントって事にしておこう。

最初、NEO-Dの箱しか無かったので「あれ?NICO-PIN忘れてる?」などと思いましたけど・・・。NEO-Dの箱の中に入ってました。

思っていたよりも、小さいですなぁ。でも、これより大きいとそれはそれで問題もあるけど。

取り付けは週末になっちゃうなぁ・・・。音だけなら聴けるかな。でももう23時だし・・・、明日以降だな。