トップ «前の日(03-29) 最新 次の日(03-31)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2003-03-30

_ [night] またまたまた・・・

行きますた。(^^;)

_ [favorit] 昨日の査収

CD:Norah Jones 「come away with me」

グラミー賞最優秀新人だっけかを受賞。最近CMなんかでも流れてます。ジャズシンガーだとは思っていなかった、てっきりPOPシンガーだと・・・。

books:森 博嗣「毎日は笑わない工学博士たち」「奥様はネットワーカー」

1冊目は、いわゆるweb日記に掲載のもの*1を本にしたもので、この本の内容より新しいものがすでに出版中(「すべてがEになる」)。2冊目は、「ダ・ヴィンチ」に連載されたものでハードカバー本。

magazine:「Linux Power」

川崎のヨドバシカメラでようやく見つけた。うれしかったのはCygwinもCDに収録されてたことか・・・。

_ またしても最後の関東?

来週もこっちに居られそうなんだけど、またしても部屋でゴロゴロしてました。(まだ14:00だけど、間違いない!)

_ [news] 電子申請サービス

川崎市が4月1日から始めるらしい。全国的な話なのか?時事newsがわかっていないと・・・。

_ [linux][win] ripping&encord

早速Norah Jonesをmp3にしようと思ったんだけど、linuxでもwinでも出来ない。以前は、X-CD-roastでripping出来たんだけど、なぜか出来ない。

winのcd2wav32で見ると「デジタルコピー」が「禁止」になってるし・・・。

_ 気に入らないので、もう一度linuxにルートでログインしてgripでcdparnoia&gogoでripping&encordしてみると、簡単に出来ました。だけどさっきもsuしてやったんだけど。

どうも、su -しないとだめみたい。

_ [linux][memo]

前から知っていたけど、非常に興味をそそるディストリビューション。昨日買ったLinux Powerにも載っていたので、一応_〆(。。)メモメモ…

神戸に帰ってADSL環境を構築してから・・・やってみよう!(ホントにするのか?)


2007-03-30

_ [bugsgear][guitar]とあるギターがやってきた

『内緒にしておいて』と言われているんだけど、こっちだったら良いかなぁ・・・と思ったりもしたが、アクセスは少ないと言いながらも公開しているのでモデル名は伏せておく。

やってきたのはBugsgearを代表する名機。手元にやってきた経緯はいろいろあるのだけど、まぁ先方さんの都合が一番大きかったかなとw

いろいろやりとりして定価の半値程度で交渉成立!(と言ってもコレといったもめ事は無い)で、先々日に早速振込を完了して、昨日手元にやってきた。

あいにく、サドルが無かったのでDR-50PLに着いているヤツを付けてみようと思ったが、こいつのサドルはニッパーで思いっきり掴んで引っ張っても取れない(^_^;)\(・_・) オイオイ(こりゃ問題だね)。仕方ないのでDM-50TWのサドルを仮に装着して音出し。

おぉ!やっぱ違う!何というか箱の鳴りと音の抜けが違います。 DMのサドルはこいつに対しては薄すぎるんだけど、それでも違います。(まぁゲージも違うのだが)やっぱりDMは塗装が厚くて(特にトップ)音にかなり影響していると思った。(゜ペ)ウーンなんとかせねば。

オマケにナット材(象牙と牛骨)&サドル材(象牙)、チューナー、Martin弦(フォスファーブロンズ)を付けて頂いたので、週末はサドルを作らないとね。

ってことで、DR-50PLは売却決定!(何をやってるんだか・・・トホホ)

ほんとに最後のBugsgear

本日ホントに最後のBugsgear OR-50ULがヤフオクに出品されました。今となっては、もう要らない(ってか無理!)

_ [favorit][masa]プー横丁からもお届け物

Groove Filesなんかを大人買いした時に品切れだった『「Ain't Life Grand」が入ったよ』って連絡が入ったので、「Happy Together」と共に注文していたのだ。

ついでに岸辺眞明「Growing Up」(名曲"花"収録)も注文

早速、PCで変換してMicroSDへ・・・。今朝、岸辺さんのを聞きながら通勤したが・・・(゜ペ)ウーン・・・第一印象は「個性が無いかな」耳に印象に残ったのは"風"と"花"ぐらいかなぁ。もうチョット聞き込んでみますけど。

帰りは、「Happy Together」にしよっと!

Aint Life GrandHappy TogetherGrowing Up

_ [guitar][parts]Phosphor Bronze注文

(+。+)アチャー。またやってもうた。相当散財しているので、これでしばらくは使わないようにしなくちゃな。

  • DADDARIO EJ15 PHOSPHOR BRONZE EXTRA LIGHT(010、014、023、030、039、047)
  • ELIXIR NANOWEB CUSTOM LIGHT (11027) NANOWEB CUSTOM LIGHT(011、015、022、032、042、052)
  • DEANMARKLEY ALCHMY GOLD PHOS LT (2043)(011、015、024、032、042、052)

しまった(;>_<;)DADDARIOはEJ26にするんだった。←今後注意!

納期が・・・

DEANMARKLEYは5/10にしか入荷しないため、全て5/10以降の発送との連絡がきたが、「そりゃ遅すぎるよぉ。在庫分だけ別に発送してよぉ」ってメールしたら、本来は送料が別途になるらしいのだけどサービスってことで対応してもらった。

_ [masa][guitar]難しいぃ!!!

いやぁ、住出さんはやっぱ難しいっす!

基本がコード(和音)なんで、一拍いや一音(一和音)づつが大変です。 オマケに、又裂きが随所に出てくるもんだから・・・いやぁ、大変。

バレーコードからやり直さなきゃダメですねぇ。。・゜・(ノд`)・゜・。


2008-03-30

_ [oshio][guitar][live][nail]Nature Spirit Official Goods

興奮冷め無いため、なんの予定も無いのに朝早くに目が覚めてしまいました。≧∇≦ブハハハハハ

昨日の事をあれこれと書こうと思いましたが、上手く伝える自信が無いし、ネタがバレバレになってしまいますので、辞めておきます。知りたい方はNoriyaさんが書かれているのでどうぞ・・・。(いきなり覗いてもネタはバレないようになってます。さすがです!)

でもなんか書きたいので・・・(´ヘ`;) う〜ん・・・と考えて、題のGoodsについて書きます。

スカルプチャをやり始めたのは2006年4月の初旬くらいからで、最初はネットで安いセットモノを買いました。が直ぐ外れるようなモノだったので、7月にはチョット張り込んで良いヤツを買い、筆も良いヤツ買っちゃっいました。 で、その後も、プライマーの要らないやつにしてみたりと、結構楽しんでやっていたんですが・・・。

1年位でスカルプした後で猛烈に痒くなるようにり「こりゃ〜、もう出来ないな」と思っていて、トップコート剤だけ塗ったり、付け爪してみたりといろいろやってたんですが、トップコート剤は柔らかいので、結局ギターを弾いた後で爪を見ると削れちゃうんです。

付け爪は、なかなか良いんだけど、ギター弾くたびに付けたり外したりが面倒臭くて・・・。結局数日前までの半年間は自爪で弾いていました。

その間もいろいろと調べてて、その時にグラスネイルはチェック済みでありました。確か谷本光くんから辿っていったと思います。その時は、まだあまり知られていなかったみたいですが・・・。トライアルセットってのも無かったと思う。

で、2月の初旬に何となくサイトを覗いて、何となく質問のメールをして、トライアルセットを注文したんだけど在庫が無くて、つい先日手元に届いたわけですが、∑(‾□‾;)ナント!!オフィシャルグッズで販売することを知ってしまったのです。(この辺は先日書きました

でかなり前振りが長いですが・・・(≧∇≦)/ ハハハ

昨日、Noriyaさんと300個限定セットを獲得するために、現場でお会いし綿密な作戦を練りました。

嘘です。

本当はそうするつもりだったんですが、Noriyaさんが会場に到着して早々に入場待ちの列に並ばれたので、先に売り場へ行って頂き、状況を見て少なそうなら買ってもらうと言うことにしました。と言うか、そう言うことを提案して頂きました。(^人^)感謝♪ 実際のところ、どうしたら良いものか全く考えて無かったんです。(´〜`ヾ) ポリポリ・・・

で会場となったわけですが、混雑を避けるために、少しずつしか入れないんですよね。なんかすっごく焦れったく感じておりました。(゜O゜)\(--; ォィォィ売り切れてまうやん!って感じですか・・・。

と、Noriyaさんが入場されて、同じ集団に私も入ることが出来まして、チケットを切ってもうのももどかしく「どこや!どこ?」とキョロキョロして、チョット怪しい人に見られたかも(^u^)プププ

売り場前に行くと既にNoriyaさんは並ばれているし、遅ればせながら私も列の後方へ・・・。

ここからまた進まないんですよ。

おばさん達(失礼!俺もおじさんですが・・・この時は忘れてますw)は、スッゴイ買い物するんですよね。Tシャツ、バッグ、箱に入ってるものなどなど両手で抱えてますから・・・なので、なかなか進まない。ジリジリ・・・・。

ようやくNoriyaさんがカウンター前に行き振り返って「大丈夫、まだありますよ」って教えてくれました。この時凄く「あぁ!良かった。」とホッとしましたね。更に、Noriyaさんは売り場のお姉さんに在庫の確認もしてくれて・・・いい人だぁ〜〜ダンディだし!

ってことで、昨日の日記のグッズを無事ゲット。後はコータローちゃんをゆっくり聴くだけ・・・って一仕事終えた気分でした。何しに行ってんだかヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

またまた、中振?が長くなりましたが・・・ギャハハハ(≧▽≦)

私の手元には、以前のスカルプセット、ネットで購入したグラスネイルセット、更に今回ゲットしたNature Spirit ツアーグッズのグラスネイルセットととても男だとは思えない位のネイルセットがあります。

My Nail Set 写真左からスカルプチャセット、ネット購入のグラスネイルセット、右の一団が今回のグラスネイルセット

何故にグラスネイルセットを2個も買うか?これは、グラスネイルはそのままだと非常に乾きが遅いことをこの間体験したので、アクティベーターって言う硬化促進材と、筆とネイル除去のためのミラクルディゾルブが欲しかったんです。決してオマケ欲しさにお菓子を買っている訳ではありません。コータローがオマケか!と怒鳴られそうですが・・・。(≧∇≦)/ ハハハ

あぁ〜沢山書いちゃった。

グラスネイル 最後にグラスネイルを施した指先をごゆっくり鑑賞下さい。

最後までお付き合い頂き(^人^)感謝♪いたします。

・・・疲れた(;´ρ`) グッタリ