freeなAntivirusソフトで愛用しているんだけど、最近更新ファイルをダウンロードしにくい。
そんな最中、yamk日記で改良ポイントが書いてありました。念のためメモ
インストールフォルダ\uri.iniを以下に変更
[SERVER_NAME] 1=free.grisoft.cz 2=ftp.grisoft.com 3=www.grisoft.com [SERVER_URL] 1=http://free.grisoft.cz/softw/60/fe 2=ftp.grisoft.com/pub/softw/60/fe/ 3=http://www.grisoft.com/softw/60/fe/ Actual URL=3
クリーンイストールの時期かなぁ。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
なんか、スタートボタンも、クイックアクセスも受け付けなくなる時があるんよねぇ・・・。winのインストールって面倒くさいのよなぁ・・・。無駄にreboot繰り返すし、その為に時間が結構かかるんよねぇ。
アプリ群もDebianみたく
dpkg --get-selections > hoge dpkg --set-selections < hoge
出来たらいいのになぁ。
取り敢えずSP適用CDを作ってみるかなぁ。
からたどれるととをメモ
音程を買えないで、再生速度を変えられるプレーヤーがで紹介されてます。以前もどこかで知って使ってみたけど、全く使い物にならなかったからなぁ。
帰ってから、試す。
_ とを試した。少し音が先に行きますがnave playerはいいですねぇ。kb media playerは前から知ってました。チョットplaylistの使い方とかUI的に面倒なのが・・・減点。それとAVIで音程が変わっちゃうのだよぉ。俺だけかな?