トップ «前の日(03-09) 最新 次の日(03-11)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2002-03-10 もういやだぁ〜

_ 休みたいよぉぅぅ

_ 免許更新

7時に目覚ましをかけていたが、案の定起きれなかった。

結局、家を出たのは8時を回ってから、更新が終わったら会社へ行くつもりなので、車で・・・。駐車場が「空いているかなぁ」って心配だったけど、8時30分過ぎでしたが無事駐車出来ました。

颯爽と更新センターへ入ると、いつも(平日)と様子が違う。申込用紙(?)に書き込むカウンターの列が無い。おまけに既に受付に人が並んでるし・・・。えっ!と思ったら、最初に2階へ行けとな。やっぱり、日曜日は、混むから早めに始めるわけネ。

2階では、いきなり免許証をコピーされる。それも電子式(?)で、コピーされた申込用紙にはクッキリ免許証が写っていて、変更無しなら書き込むことも住所・氏名という一般的なところだけ。

後は、いつもの流れ通り。・・・んっ!何か足らない・・・写真・・・そうか、免許をコピーしてあるからいらないんだ!しかも免許用の写真も、専用の台紙じゃなく、さっきの申込用紙に直接印刷するみたい。

免許を受け取る頃(9時20分頃)には、1階は人で埋まっていた。良かったよぉ!

_ って、一通り回ってようやく理解できた。何年か前に全国オンラインになったとかって言ってたなぁ。今日もらったパンフにも「優良運転者は全国どこでも更新出来るようになる・・・」みたいな事が書いてあった。

_ 今度こそゴールドカードだと思っていたが、更新者と受付の人の会話を小耳にしたところ、どうやら5年間無事故・無違反って事らしい。むぅ、そういえば前回の更新前に駐禁捕られたような気がする。

_ 仕事

やっぱり、結構、仕事量ありました。2時に「4時頃取りに来て」と宅急便に電話したが、4時になっても終わっていなくて、1時間延ばしてもらった。

で、もう一つの検討事項を始めたのが、18時から・・・終了は、20時30分。

_ デジカメで、それも液晶が回らないやつで、自分を撮るのは難しい。いいアイデアとちゃうかなぁ。

_ 明日は・・・

そうだ、出張せないかん。って、そのために会社行ってたはず・・・(*o*)用意をしようっと・・・2泊分。

_ 本日の査収

LinuxMagazine

ヘアードライヤー


2003-03-10

_ [linux][appli] Hiki、FreeStyleWiki

 Hikiが動かないのなら、perlで書かれたFreeStyleWikiを試す。が、結果は惨敗だ。なぜ同じcgiなのにtDiaryなら動いて、HikiやFreeStyleWikiが動かないのはどうしてだぁ!

_ 今日気が付いたが

 東京(川崎)に来てから、早5ヶ月が経とうとしている。来月になると6ヶ月だ(当たり前だけど)この先いつまで居れば良いわけ?いっそ転勤にしてくれた方がいろいろとやり易いんだけどなぁ(`ヘ´)


2006-03-10

_ [favorit][guitar] スランプ?

そもそも、ん十年ぶりに始めたギターが、そうそうスラスラと弾けるとは思ってないんだけど、押尾流はやっぱ難しい。

「風の詩」は、まぁ大丈夫で、後は微妙なニュアンスって奴をコピーしてます。んじゃってことで、アルペジオ風をやってみたりするが、指が届かない。(2フレをセーハして5フレ1・2弦を押さえて、全弦な鳴らせません。(;>_<;)ビェェン)

他の曲はイントロはいいけど、メロディになってリズムが分からなくなったりとか、曲の感じと俺の思う弾き方が全くあってなくてさっぱりで、押尾の曲だけど押尾じゃ無いみたいな・・・。

webを見てたら、やっぱり「チャッ」が難しいいらしく、これを入れるとリズムが崩れたり、初めのうちは、中指・薬指の爪側第一関節の皮膚を相当痛めつけられるらしい。

で、どうやらデコピン姿勢で腕ごと弦にぶつける感じがいいようだ。ってことは、ほとんど2フィンガーで弾くってことだ。

だからHardRainの様なストローク系でも手首を返すんじゃなくて、腕を振るんだな。きっと。帰ってやってみよう!

_ ちなみに爪のスカルプチャー用グッズ

・3ウェイバッファー

・プライマー

・グラスダッペンディッシュ

・筆

・リキッド

・パウダー

_ [clip][guitar] ギター関係








2007-03-10

_ [guitar][bugsgear]DM-50TWのブリッジ交換

この間発覚したブリッジの貫通が気になって仕方がないので、今日柾目ウッドメーカーさんに取り替えを頼んできた。

材料を縞模様のエボニーにしようと思ったんだけど、生憎在庫がなかったので、普通のエボニーにした。 ついでにインレイを両脇に入れてもらう。

なんかo(^-^)o ワクワクしますぅ。待ち遠しいで〜す。1週間くらいで出来上がるそうなんで、来週の土曜日には確認の電話を入れてみよう。

そうそう、これまたついでに、エンドピンの穴を12mmに広げてもらって、12mm用のエンドピンも付けてもらいました。いつになるか分からないけど(付けるかどうかも分からないけどヽ(‾∀‾)ノエヘ)「ピックアップはR.L.BaggsのiBeamがいいよぉ!」と言ってはったです。まぁお金をだせばサンライズが良いともいっていたが。RareEarthBlendはどうしてもハウルらしくて付けてる人はマイクを切って使ってるとも言っていた。

(゜ペ)ウーンRareEarthBlendは候補に上げていたので、少しがっかりだけど、事前情報は大事にしておこう。

ちなみにハカランダ材は端材(10cm×30cmくらいだったかな)でも5,000円もするとか。高いぃぃぃぃ!

_ [guitar][masa]Summer's End

住出さんのCDを3枚、DVDを1枚も持っておいて何も弾けないんじゃ話にならんので、今日からこれを練習し始めることにした。

チューニングはDADF#BDでCapo1。フンフン。 どれどれとTAB譜に付いてきたVCDを見つつ弾いてみると・・・

ありゃ???音が違う???

音をVCDに合わせてみたら、Capo1でDADF#BDになってるね。ほ〜。でいろいろwebで聞いたりしてみたら「全弦半音下げ」が住出スタンダードなそうな。なるほど・・・ならレギュラーが半音下がっているのだから、DADF#BDのチューニングにしてCapo1で本当のDADF#BDになるわけだ。フンフン。

採譜している人にすりゃ、聞いている音がDADF#BDなんだからこう書くわな。


2008-03-10

_ [dtm]フリーのDTMソフト

先日はは、なんの疑いもなく、Music Studio Producerを落として使った訳なんだけど、ツッコミを頂いたNoriyaさんのとこ元ネタのBOM(b)さんがコメントされていて、お二人ともこのMusic Studio Producerは使い辛いとの評価をされていた。

かく言う私も最初にwaveファイルを取り込むだけでマニュアルを隅から隅まで読みました。(会社でね(≧∇≦)/ ハハハ)で、ようやくなんとかMix出来るまでになったんだけど、NoriyaさんはKRISTAL Audio Engine、BOM(b)さんはWavosaur free audio editor with VST and ASIO supportを使っているみたいなので、そのソフトも使ってみなくちゃってことで、早速落として使ってみました。

すると、な、な、∑(‾□‾;)ナント!!

メチャクチャ直感的に使えるじゃ無いですか!

固定観念で、こういうソフトは難しいモノだと思っていたんだけど・・・。

今のとこと見た目でKRISTAL Audio Engineが良い感じですが、最終的にはもうチョットWavosaur free audio editor with VST and ASIO supportも使ってみて判断したいと思います。っていつ使うんだろう???(≧∇≦)/ ハハハ

関連リンク

_ [guitar]つい出来心で・・・

ポチッとしたら、手元に来ました。 RGC-53M-1

RGC-53M-2

スペック

  • RIDER by Headway
  • オールマホガニー(Top:単板、Side&Back:合板)
  • 12Fジョイント

2009-03-10

_ [guitar]じょーじ君オリジナルCD予約中

ここを見て頂いている方で「じょーじ君」を知らない人はいないと思うんだけど・・・。

念のため紹介しておきます。

っつても、σ( ̄。 ̄) オイラもお会いしたのは1回だけなんで、よく知りません(T▽T)アハハ! ってことで映像で紹介・・・

この滑らからな右手・・・ブラボー!!!コレ見て練習した人沢山いるんだろうなぁ〜...( = =) トオイメ。最近1年ほど前に(気が付くの遅い。つ〜かYoutubeから更新通知無かったけどな〜?)左手バージョンもアップしてますねぇ=>翼 スロー&レッスンバージョン〜left hand(kotaro oshio copy)(もう一度練習してみようかなぁ〜)

他にも沢山あります。=>GeorgeYakou さんのチャンネル

で肝心のオリジナルCDは・・・

なお注文はこちらから=>谷古宇丈治(やこう じょーじ)George Yakou Official WebSite sound もちろんσ( ̄。 ̄) オイラは予約済み(ついでに違うモノも予約しちゃいましたが・・・w)

 

これからの活躍も目が離せませんなぁ〜。が( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪ジョージ!

_ またまた仕事中に面白いモノを見つけてしまった。

下の動画(音声のみですが)を繰り返し再生してみて下さい。


AMAZING Audio Illusion - video powered by Metacafe

どこまでも音階が上がって行っているように聞こえませんか?

一応昼休みです。念のため・・・(^u^)プププ

_ [oshio][youtube]光の詩

「誰の人生にだって、待っていれば、いい波はきっと来る」

何気に徘徊していて、見つけました。ギターは、もちろんコータローちゃんです。えぇ仕事してるなぁ〜。