昨日の帰り、携帯が鳴る・・・横チンだ!何となく期待もあったんだけど、昨日はちゃんと寝たかった。しかし、出てきた言葉は「夕飯も無いから、どうしようかなぁって思ってたとこです。」(^^;)
なので、終わっていない検討事項がくそ積み。ですが、上の様な状況なので、明日日曜日は寝させて頂きます。m(__)m
予算的に非常に厳しいのは、解っていたが、どう切りつめても20,000千円足りない(*o*)。後は、社内人件費を削るしか・・・。ok出ないだろなぁ。
明日は思う存分寝る。寝る。寝る。何があろうと寝る。しか〜し、散髪には行こう!
パパンダさんの日記を観ていたら、ここでソフトを発見!使ってみます。
僕もHHKを使い初めて、「Control」は「A」の左に無いと使いにくくてしょうがない。特にTPs30の「Control」ときたら、小さいの何のって・・・。みんなちゃんと使えてるのかな?試しに「窓使いの憂鬱」ってソフトを使ってみたんだが、設定がうまく反映されない。(「左Control」←→「英数」)
パパンダさんはRegistoryを触ったらしいが、それは・・・出来ない。(<=腕が無い)
こないだ自分で書いた「青木功が生涯プロ」って言うのを、今日読み返す。んで、ふとサラリーマンのプロってのはどういう事か?
サラリーマンは、所詮人の雇われ者。サラリーをもらう見返りに労力による成果を雇い人に与えている。んっ、ちが、逆だ!。んっ、でも、そもそも雇われるってことは雇われ人に従じるということなのだから、これでいいのかな?いや、やっぱり逆か?労力が先でしょ!
ってことは、自分の与えられた役割において、十分な労力を出して労力に相当する成果を出す人がサラリーマンのプロってこと(?)
じゃぁ、役に付こうと思って、ヘイコラやってる鞄持ちはなに?ある意味プロだと思ったりもするけど・・・。
試しに別のdirを掘って導入してみた。
過去の日記が無いからだろうけど動作が機敏!それとカテゴリー機能がいい感じ。奇数だから開発途上のバージョンなんで更新が早いのだろうけど・・・乗り換えちゃおうかなぁ。
実はする事が無い!ってことなんだけど・・・(^^;)Hikiが動けば、それで良いんだけど・・・動かないものなぁ。
部屋から外を見ている限り、滅茶苦茶いい天気なんだけど、ものすご〜く風邪が強いです。時折ガラス窓もガタガタ、風邪もグォーって感じ。
昨日は、game系をいくつか入れとこうと思ってsyncしたんだけど、とたんに「reset」が掛かり、挙げ句、再起動後も立ち上がらない状態に・・・。
仕方が無いので、ハードリセットして、母艦側は、原因と思われるgame系をbackupから削除して、再びsync。
だが、しかし・・・、homeに行けない。なんだか「locaizeのerror」とか。
家に持ち帰って、PalmDesktopからインストールし直して、何とかJ-OSとPOBoxまでインストールして日本語環境を復旧。calendarやaddressのデータは、linuxに日曜日のデータがあるのでリストアして戻した。
いやいや、楽しませてくれます。
予選の第一戦目、対バーレーン。
楽勝だろうと思っていたんだけど、引いた守りに突破口を見出せず、0-0のドロー。このドロー勝ち点1が後々響かなければいいんだけど。
FWの田中は良い味出してたけど・・・。
_ Tungstenの復旧とサッカー(←録画しているにもかかわらず)を見てて、寝不足です。
今日、注文品が届いたのでものは試しと交換してみた。6弦から1本ずつ。
・・・・・・
出来た。ついでにエンドのところをクリっと曲げて・・・。んじゃ弾いてみよ。
じゃら〜〜ん♪
ん?んん??
では、翼を・・・
んんん?
んじゃ、splashを・・・
おぉぉぉぉ!間違いない!
音量がアップしてるっす!より粒も立ってきた感じだし。ブリッジピンあなどりがたし!!!
どうもダメだなぁ。DMを知ってしまった身としては、こいつはダメだなぁ。
ネック太いし、前から思っていたんだけど、1弦も2弦も6弦もスッゴイ音痴なのだな。
もう、実験用ギターとするかなぁ。
っつうことは・・・・OR-50ULヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
ボチボチPCでも立ち上げるか。とパワーボタンを押し、立ち上がるまでにコーヒーを入れて、戻ってきたら・・・
まっ暗!
ブルースクリーンは、さずがにXPになってからはあまり見なくなったけど、ブラックスクリーンは・・・(゜_゜i)タラー・・・
強制再起動してみると起動メニュー画面になって「セーフモード」とか「前回の正常起動時・・・」とかを選べるようになっているんだけど(起動時にF8でも同じ)セーフモードでも前回の・・・でも起動時のXPロゴが出た後はまっ暗画面。(゜O゜)\(--; ォィォィ
何がおかしいのか???
試しにUSBに刺さっているやつを抜いて、もう一度再起動してみると・・・
ログイン画面が・・・C=(^◇^ ; ホッ!
再インストールって言葉が脳裏をよぎり、また一日潰れるなぁ〜と相当へこみましたけど、なんとか大丈夫っぽい。
webカメラがダメなんだろうか。
昨日からgreenz.jpのCO2オフセットのブログパーツを張ってるんだけど、昨日、PCを落とすときは[2g]のオフセット(自分でクリックしただけ)だったんだけど、今みると「5g」になってる。
どなたかがクリックしてくれたんでしょうね。
ささいなことかもしれません。それよりも、本当にCO2カットに繋がるのかもわかりません。けど、出来ることからやってみようってことで張ってます。
もう一つ同じようなパーツ(そっちは募金ですが)を張ってるのでそちらも良ければクリックして下さい。
右下にあります。
えーっと、クリックしても私にはなんの恩恵もありません。念のため。
オリジナルの80%位の速さだけど、ミスだらけ。(6‾ ‾)ポリポリ
ちなみYoutube(http://www.youtube.com/watch?v=A_3YnJkEt6Y)にも同じのをアップしてある。