トップ «前の日(02-06) 最新 次の日(02-08)» 追記

のぶのあれもこれもそれもナニも!?


2004-02-07

_ [pda] sparco.com

 追伸が来てました。

どうやら、国際取引になるので、Credit会社から銀行に問い合わせ確認を行うとのことで、その認証以降に出荷をする。って事みたい。

そう言えば、Tungsten掲示板で最初の取り引きの時は1ヶ月位掛かるよみたいなレスがあったっけ・・・。

_ [pda] パッチをDL

 いつ来るかわからないT3だけど、同じ掲示板で出ていたPalmDesktopの日本語化とかPalmOSの日本語化とかのパッチやアプリをダウンロードしておこう!

ちなみに、palmOneのsupportページは

_ [linux] nkfがおかしい

nkf -eLu FILE1 FILE2

で、文字コードと改行コードをconvertしていたんだけど、このままやると標準出力に出力されるだけで、何もならない。

でnkf --helpでusageを見て、いろいろやってみた結果

cp FILE1 FILE2
nkf -eLu --overwrite FILE2

で何とかなった。手順が一つ増えちゃったよ!

追記:20040211 ">"リダイレクトしなくちゃダメでした。(^^;)

_ 査収


2005-02-07

_ [nokia] Alarm Manager 1.3.1

、朝メールをチェックすると既に届いていた。だけど、いわゆる"コード"では無く、コード解除済みのアプリが添付されてました。

_ って言う間も無く、1.3.2が出たよう!ってメールが来た。(*o*)

_ [nokia] ポカッ_| ̄|○

を昨日貼り付けたんだが、購入元のページをよく読むと、『堅いシートが商品』だと言うことにたった今気が付いた。(*o*)

実は、昨日貼り付けたのは、柔らかい方のシートで、「何だコリャ、逆に見にくいじゃねーか」と思っていたわけです。

すでに、本物の方は、ゴミ箱から回収車へ・・・。_| ̄|○

_ 仕方がないので、追加注文しました。それも2枚


2007-02-07

_ [net][2ch][p2][memo]rep2のメモ

その内インストールするって前に書いたもんね。

_ [guitar][net][bugsgear]Bugs OM-50UL

 仕事もせずにググッて遊んでいたら、こいつを見つけた。一応貼っておく。

 ここ、大阪の店みたいなんだが、TOPからは上のページに行けないんだよなぁ。

 (゜ペ)ウーン

(追記 07.02.08)

な、∑(‾□‾;)ナント!!

このギターと同じ背景写真のオーナー発見!そこを見ると改造目的に購入したようなことが書いてあるが・・・その後が書いてないなぁ。手放してここにあるのかな。=>新庄 智のギターコレクション


2008-02-07

_ [win][appli][crypt]暗号化仮想ドライブ作成ソフト「TrueCrypt」

情報漏洩だなんだと言う割に何もしないってのはどうなんだ?・・・で見つけたフリーソフト。

「TrueCrypt」は、暗号化した仮想ドライブを作成できるソフト。仮想ドライブの中に、通常のボリュームと隠しボリュームの2つを作成し、それぞれに個別のパスワードを設定できるのが特長。ダミー用のファイルと本当に隠したいファイルを、それぞれのボリュームに分けて保存しておくことで、二重の手段でデータの漏洩を防ぐことができる。

ダミーファイルと本命ファイルを作れるところがミソかな?

なおもググってみると・・・。 『USBメモリでTrueCryptを使う - ぬかるむ日々』と言うのを見つけた。

これはかなり実用的ですね。

_ 猫の下

σ(=^‥^=) ミィ? しもやけ防止に欲しいなぁ〜〜

_ [appli][win][pim]EssentialPIM

今はiambicのAgendus for widows2.07っていうかなり古いソフトでスケジュール、連絡先、Todoを管理している。

が、このソフトは基本的にOutlookかPalmDesktopのフロントエンドでしかない。 なぜコレにしているかと言うと、windows上でPalmとNokia*1で共通の同期出来るデータ形式はOutlookしかないから・・・。また先日2003へアップデートしたのでOutlook単体の起動時間は2000よりは向上しているんだが、Outlookのインターフェースが気に入らないので、そのまま使っていると言うところ。

んで前にも書いたことがあるんだけど、Agendusの現行バージョンは5シリーズまでアップデート出来るみたいだけど、4シリーズあたりからはOutlookのプラグインの様な形になっていて、単独起動が出来ない。

現行それほど困っているわけでも無いんだけど、いい加減バージョンアップした方が良いだろうと思うのだが・・・Outlookの複雑で???なメニューを見るのは嫌なので、良いソフトが無いか探してみたら見つかったのがお題の『EssentialPIM』

フリー版はOutlookと同期出来ないみたいだけど、Pro版(有償)だとそこら辺も解決出来る。

さらにPortable版って言うのがあって、アプリとデータをUSBで持ち歩けるようだ。 これを使えば、syncの不具合も無く*2て良いかもしれない。

でもこの同期のやり方は・・・単に「読み込み・書き出し」なんじゃ無いだろうか・・・。すると重複データが出てくるよなぁ。(‾ヘ‾)ウーン

今のAgendusの様なOutlookのフロントエンドで良いんだけど・・・。どこかに良いソフトは無いだろうか。

といろいろ書いたんだけど、本当は眠たくて仕方がなかったのである。(‾ー‾)ゞスマンスマン

*1 さらに最近はiPodも加わった

*2 Nokia経由で別のPCとsyncすると電話番号は同期するが住所が同期出来ない